車中泊

【シエンタで車中泊】新型シエンタをオーダーしました!

2022年9月4日

toru
お久しぶりです。toruです。
なんか久しぶりやのぅ
車二 泊郎
toru
1年3か月振りに復活してみました♪
お!そしたらまた定期的にブログ更新するんやな!?
車二 泊郎
toru
そうですね、無理しない程度にやっていこうと思います。
せやな!
そいで、今回はどんな話しをしてくれるんや?
車二 泊郎
toru
今回は2022年8月23日に発売した新型シエンタをオーダーしてきたので、その内容をお伝えします。
車を買ったんかいな!
はよ、聞かせてや!
車二 泊郎


出典:トヨタ シエンタ トヨタ自動車WEBサイト

筆者のシエンタ仕様

・車両:ハイブリッド車
・駆動方式:2WD
・グレード:Z
・シートアレンジ:5人乗り 2列シート
・内装:ブラック
・ボディカラー:スカーレットメタリック

※この記事は、筆者がオーダーした内容をただひたすら書いているだけなので、
 詳しい車両仕様についてはトヨタ自動車WEBサイトをご覧ください。

なぜ新型シエンタにしたの?

私が乗っているアクアも10年落ちの車になるので、最後まで乗りつぶしてもよかったのですが、

車を買い替えるときは下取り価格も少しはあったほうがいいなと思い、

そろそろ車を乗り換えようと考えていました。

車を買い替えるなら、車中泊がしやすい車がいいなと思いまして、候補は、ソリオ、フリード、シエンタ、ルーミーあたりかなぁと。

今まで新車で購入したことがなかったので、どうせなら新車を購入したいと。

しかもアクアの車検が来年7月に控えているので、それまでになにかないか探していたら、

新型シエンタが発売するという情報を見て、これだ!と思いました。

ほう、そんで、なんでまた新型シエンタなんや?
車二 泊郎
toru
ふっふっふ、それはですね・・・

新型シエンタにした理由


・後部空間が広いし、フラットモードがすごい!
・アクセサリーコンセント(オプション)が付いている!
・燃費が良い!
・コンパクトミニバンで体格が大きすぎない!
・価格も安め!

後部空間が広いし、フラットモードがすごい!

sienta_usability_img20出典:シエンタ 室内空間 トヨタカローラ南海

荷室長が200cm以上で、荷室高が100cm以上!

大人が足を延ばして寝れる空間ですね!

「大」の字になって寝れそうです!

自分のアクアの場合は、荷室長160cm、荷室高が64cmほどしかないので、

体を斜めに向けて寝るしかなく、起き上がると天井に頭がぶつかります。

でも、アクアは乗りやすいし、好きな車ですが。

シエンタは後部座席を倒すと上図のようにフラットモードになります。

段差埋めなどの道具を用意することなく、完全なフラットになるので車中泊に向いていますね。

写真:トヨタ アクア

アクセサリーコンセント(オプション)が付いている!

sienta_usability_img23sienta_usability_img24
出典:シエンタ 室内空間 トヨタカローラ南海

アクセサリーコンセント(AC100Vで消費電力1500Wまで使用可能)は車両走行停止状態でも電気製品が使えます!

車中泊しながら、携帯充電・扇風機・電気毛布・電気ケトルなど様々な電気製品が使用できるんです。

これでポータブル電源は必要ありませんね!

電力供給時間はどのくらいかというと、こんな感じ!

出典:トヨタ シエンタ 機能・性能 室内空間 トヨタ自動車WEBサイト

これなら車中泊でなんの不自由もなく過ごせそうですね。

コンパクトミニバンなので体格が大きすぎない!

ミニバンといえば、ノア・ヴォクシーあたりが代表的で、体格はかなりありますが

シエンタはコンパクトミニバンなので、一回り(二回り?)小さいです。

私が乗っているアクアの全長・全高が約25cmほど大きくなったくらいですね!

新型シエンタの車体サイズは、全長:4265mm、全幅:1695mm、全高:1695mm

アクア(初代)の車体サイズは、全長:3995mm、全幅:1695mm、全高:1445mm

燃費が良い!

私が選んだ仕様は、ハイブリッド車の2WDなので、燃費は28.4km/L(公証値)です。

ガソリン満タンで走れる距離は、おおよそ1136km!
(燃料タンク容量40L x 燃費28.4km/L)

実際、どのくらい走るかは納車後に測定してみたいと思います。

1000km超えるってすごくね!?
車二 泊郎
toru
すごいですよね!

価格も安め!

これについては、人によりけりかもしれません。

シエンタの車両価格って350万くらいの勝手なイメージがありましたが

ハイブリッド車(5人乗り2WD)Zグレード仕様で車両価格287万円なんですね。

先代シエンタより車両価格は上がっていますが、予算内でした!

ミニバンでの価格だと安いほうだと思います。

まとめ

シエンタって車中泊にええなぁ!
で、納車はいつ頃なんや?
車二 泊郎
toru
それがですね・・・いつ納車されるか分からないんです・・・
コロナやら半導体不足の影響があるので。
そうかぁ・・・
納車されるのを祈るばかりやな。
車二 泊郎

と、

まぁこんな感じで新型シエンタの魅力を分かっていただけたでしょうか。

これから車の購入を検討されているあなたに参考になればと思います。

納車されたら車中泊しながら、いろいろ検証してみたいです!

ではまた!




-車中泊
-,

© 2023 トルベル Powered by AFFINGER5